ついに家具が完成
塗装も終わり扉も取り付きました
まずは全景を一枚
床材と家具の面材はオーク材のラスティックで合わせ、
壁面には石、タイルを使う事でクロスだけでは味気ない雰囲気を無くしております。
収納の引手にはアールがついており木の柔らかさもありますが指も確りとかかり開閉も問題ありませんでした。
それでは、また スタッフYでした。
横滑り出し+FIXの開口部を造作で作っております
北向きではありますが、ワイドを壁面いっぱいに確保しておりますので柔らかい安定した光が差し込んでいました。
大工さんの作業中お邪魔しないように後から撮影
それでは、また スタッフYでした。
今日は家具の見積もり依頼と制作中のテレビボードを確認しにあわら市の山の中へ
福井市内からなので、ちょっとしたドライブです
いつもはパソコンとにらめっこの日々ですが距離がある分リフレッシュになります
さてさてさっそくテレビボードの状況を確認
扉の一部を格子にしております
コスト面を考えると既製品の方が安く均一の物が買えますが
やはり職人さんが丹精込めて作って頂いた物は柔らかさがあり温か味がある気がします
完成しましたらまたアップロードしていきます
それでは、また スタッフYでした。
先月から今月にかけて和風の平屋住宅がスタートしました。
平屋①
福井市西部で着工中です。
平屋②
福井市荒木新保にて着工中です。
どちらもしっかりとしたボリュームの平屋ですので出来上がりが楽しみです。
皆様も報道番組やネットニュースで見ておられると思いますが、
台風が明日福井の横を通過する予定です。
私たちも台風対策をしっかりと行い明日に臨みます。
皆様も台風対策に下記のURLをご参考にしてください。
http://www.tenki.jp/docs/note/typhoon/page_5
日本気象協会のホームページです。
普段から対策をしていても見落としている事が発見できるかもしれませんし、
新たに対策が出来るかもしれません。
それでは、また スタッフYでした。